
運営者紹介
卵生メダカ専門店 アントニオ 代表取締役社長
坂本 剛 (さかもと つよし)
○ 卵生メダカプロブリーダー
○ 1974年東京都世田谷区生まれ
○ 東京農業大学 生物産業学部 生物生産学科卒業
○雑誌 アクアライフや図鑑 極限世界の生き物(生体のみ)、
サイト おーしゃんぶるー 減色図鑑をはじめ、様々なブログやサイトで掲載される。
TBS 教科書にのせたい!やTBSドラマ スペックなどの撮影協力も手がける。
(当店で販売しているミジンコはスペックで放送された個体の兄弟です!)
○ 生産技術向上として、JKFコンペティションに多数出品。生産技術の高さを認められ数々の賞を受賞。
腕を磨く。(優勝は多数にわたる)
〇プロブリーダーとして、300種類以上の卵生メダカの繁殖に成功。
○ 東京農業大学卒業後、夢だったブラジル アマゾン川を長期にわたり旅行。
ブラジルのあまりの素晴らしさに魅了されブラジルで永住を決意。
○ 大学の先輩である、松栄 孝さん(ブラジル在住で、ディスカスやアピストなどの卸業を営む。 ブラジル直送の松栄便が有名。フィッシュマガジンなどに連載多数) の養殖場にて、グッピーの養殖を営む。
○ ブラジル人の暖かさ、確かな手ごたえを感じ ブラジル永住を決意。永住権の申請をし、一旦日本に帰国。○ 帰国後、熱帯魚のことをより深く学ぶため パウパウアクアガーデン(恵比寿、銀座)、ペットのコジマ 杉並店 アクア部門、 ペットのコジマ 阿佐ヶ谷店 アクア部門に勤務。
○ また、ハマチ、カンパチ養殖にも興味を持ち、第一級小型船舶操縦士、第一級海上特殊無線技士の資格を取得し、鹿児島県 指宿にて、養殖会社に勤務。
○ 永住権申請から4年後、取得困難なブラジル永住権取得。
ブラジル移住者で熱帯魚卸売り、アルテミアの生産を手がける吉本 博之さんと共同で事業を始める。
○1年後、ブラジル サンパウロ州モジダスクルーゼスで卵生メダカ専門店 アントニオを設立。
最高級卵生メダカを販売。品質の良さと信頼性から卵生メダカとしては、超異例の年間約10000ペア以上を売り上げる。
○ 日本に帰国、有限会社 アントニオを設立、現在は、代表取締役として、卵生メダカの生産販売を手がける。
○ちなみに、社長の坂本さんは、アントニオ開業当初、 座敷わらしをみた事から、卵生メダカは人を幸せにし、 笑顔にすると本気で信じている。
(皆様すでにご存じ事と思いますが、座敷わらしとは、見るとお金持ちなったり、
幸運が訪れると言われている妖怪。かの有名な、松下 幸之助氏や本田 宗一郎氏も見たと言われている。)
また、坂本さんが行くところ、行くところ明るくなることから、”ざしきわらし”とあだ名がついた時期がある。